[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]
横浜市の花火大会行事の最後を飾る「第45回金沢まつり花火大会」が、2019年8月24日(土)に開催されます。
会場は「海の公園」ですが、駐車場もかなりの混雑が予想されます。
会場までいかなくても、花火を見れる場所が近くにあればと思いますよね。
そこで今回は、会場でなくても花火が綺麗に見える穴場スポット、「野島公園」と「金沢動物園」の2ヶ所の駐車場の情報を中心に、周辺のお得なスポットも交えてお答えします。
野島公園と金沢動物園は、花火会場に比べ駐車場も比較的空いているのでお勧めです!
金沢まつり花火大会 場所取りを役所に聞く!穴場は八景島で地元民おすすめ混雑なしコース
[cc id=8786 title=”記事上”]
金沢まつり花火大会!野島公園駐車場の料金や入園時間は?
金沢まつり花火大会の会場の混雑を避けて静かに見たい。
または、海の公園の駐車場の渋滞が心配、という場合は、花火打ち上げ台のすぐ裏側に面する「野島公園」がお勧めです。
2018.08.25#金沢まつり花火大会
location:神奈川県横浜市
・
今年は大曲を諦め、お初の金沢まつりへ。
海の公園付近でコインパ探すもどこも満車で仕方なく野島公園に停めて展望台からに。
開始1時間前で隙間無いかと思ったら意外とガラガラ…
思いの外遠い感じもなく、画的にもまずまずでした^^ pic.twitter.com/qsXFoMSFTt— 菅野 斗施雄 (@toshibo1040) September 7, 2018
標高57メートルの展望台は、花火を眺めるのにちょうど良いだけでなく、東京湾など360度の夜景も楽しめます。
野島公園は、「野島」という島の中にある自然公園です。海の公園と同じエリアに隣接しています。
入園はいつでもできますが、駐車場は 7:00~23:00 の営業です。
何時までに入園すればいい?
花火大会の当日は、本会場ほどでは無いものの混雑が予想されます。
午後になると小さな島内で渋滞が起き、思うように駐車場に辿り着かない場合もあります。
地図では分かりにくい袋小路のような道もありますので、午前中に到着するのがスムーズです。
野島公園の駐車料金は?
駐車場の情報は、
第1駐車場
104台 横浜市金沢区野島24
第2駐車場
52台 横浜市金沢区乙舳町80
TEL 045-781-8146
駐車料金 1時間200円、以降30分ごとに100円
となり、最大料金はありません。
ですが、沿線のシーサイドラインを使っても、仮に家族連4人連れ、という事でしたら、車でも値段はあまり変わりはないでしょう。
他に、野島の島の中の、コインパーキングで分かりやすい場所をひとつご紹介します。
ショウワパーク野島公園
横浜市金沢区乙舳町7-18
駐車場台数 12台
料金
全日 5:00~17:00 20分100円
17:00~5:00 30分100円
土日祝日の最大料金
5:00~17:00 900円
17:00~5:00 400円
万が一、野島公園駐車場が満車の時には、利用してみて下さいね。
金沢まつり花火大会!金沢動物園からもみえる!
野鳥公園が込んでいたら次にお勧めなのが、花火会場から直線で5キロ程離れた「金沢動物園」です。
暗い海上から鮮かな花火が上がるので、コントラストがとても美しい「金沢まつり花火大会」は、夜でも明るい首都圏には珍しい、落ち着いた雰囲気の花火大会と言えるでしょう。
せっかくですので、この素敵なムードの花火大会を、高台の少し静かな場所で眺めるのも良いですよね。
金沢動物園は夏の間、「よこはま夜の動物園」というイベントをを開催し、8月の毎週土日は営業時間を20:30まで (通常は16:30)延長しています。
金沢まつり花火大会の開催も8月24日の土曜ですので、ちょうど園内で花火を楽しむ事ができます。
近隣の方々も、毎年ここ金沢動物園に、花火を見に集まります。
また、夜の営業は他の季節にはありませんし、花火もゆったり広々と見ることができますので、お勧めです!
何より、駐車場が1200台収容と余裕があり、料金も終日600円で済みますので、動物園の入園料大人500円を払ってもお得ですよ。
[cc id=8787 title=”記事中”]
金沢動物園から花火を見れる穴場スポット
海に向かった展望台から花火は見えますが、季節により木の茂り方で視界も違いますので、どの展望台が良いのか園の職員の方に直接聞いてみましょう。
花火当日の金沢動物園の開園時間
花火当日、8月24日(土)の営業時間は、
9:30~20:00となっています。(最終入園時間は19:30)
普段体験できない、夕方の動物園と花火鑑賞の両方を楽しむ事ができますね!
金沢まつり花火大会を見れる穴場スポットは?
少し会場から離れたコインパーキングに場所に車を停めて、海沿いを散策しながら鑑賞するのもまた素敵です。
海の公園も・野島公園も・八景島シーパラダイスダイスも満車でダメだった場合も諦めないで下さいね。
こちらのパーキングは野島公園まで近く、コンビニも通り道にあるので、使い勝手が良いです。
海の公園が会場の「金沢まつり花火大会」は、打ち上げ場所が海の上という事から、様々な角度から花火を楽しむことができます。
タイムズ横浜平潟町
横浜市金沢区平潟町15 8台
駐車料金
全日 8:00~22:00 40分200円 最大料金 800円
22:00~8:00 60分100円 最大料金 200円
野島公園は、夜には売店も閉まっていますので、花火鑑賞に行く前に、コンビニなどで食べ物を調達すると困りません。
地元では、家から花火が見えるというご家庭も少なくありません。
高い建物が比較的少ないエリアですので、散策しなから良い場所で少し足を止めても鑑賞もできるのです。
金沢まつり花火大会の駐車場の混雑状況
金沢まつり花火大会には、交通規制があります。
特に会場のある海の公園駐車場付近は、18時30分から21時までの間通行止めのため、車をすぐに出す事ができないばかりか、帰り道も渋滞します。
野島公園付近も同じように規制がありますので、車で行く場合、帰りの渋滞は覚悟しておきましょう。
事前にトイレも済ませておくと安心です。
花火が終わったら、スムーズに帰りたいという方には電車やバスが確実です。
金沢まつり花火大会の概要と日程!アクセスや屋台も
「金沢まつり花火大会」は、とくに有料の観覧席のようなものはありません。
公園内では、浜辺に寝そべりながら見れば、頭上で迫力ある花火を楽しめます。
また、少し高い場所にある、なぎさ広場の方に行けば、東京湾や八景島シーパラダイスの夜景と一緒に花火を楽しむ事もできます。
何度訪れても違う花火が楽しめるでしょう。
気になる花火会場の屋台ですが、毎年20店舗程度と少なめですので、事前に近くのコンビニなどで、飲みものや食べ物を買っておくと、長い行列に並ばずに済みます。
詳しい花火の日程は、こちらです。
日時 2019年8月24日(土)
19:00~20:00 (荒天時中止)
会場 横浜市金沢区 「海の公園」沖
打ち上げ数 3500発
アクセス
車の場合
首都高速湾岸線「幸浦」ランプ、または横浜横須賀道路「並木」インターを降りて、国道357線を横須賀方面に2.5km。
駐車料金
普通車1064台
1時間 310円
駐車後12時間 最大1550円
(12時間以降は1時間310円)
駐車場営業時間 4:00~22:00
電車の場合
シーサイドライン「海の公園柴口」または「海の公園南口」または「八景島」駅を降りてすぐ。
参考になさって下さい。
毎年恒例の特大スターマインや、金沢区のキャラクターである、ボタンちゃんを型取りした花火などが特徴でもある「金沢まつり花火大会」は、地元の人たちの、夏を締めくくる大切な行事です。
皆さんも、横浜の穏やかな海に上がる、色鮮やかな花火を鑑賞してみてくださいね。
金沢まつり花火大会 場所取りを役所に聞く!穴場は八景島で地元民おすすめ混雑なしコース
金沢まつり花火大会に車は混雑し交通規制 電車の行き方穴場駅教えます!
[cc id=8788 title=”記事下”]
