潮干狩りのあさりの持ち帰り方や長時間水なし?温度によりわける方法




潮干狩りの季節がやってきました!採ったあさりは、できるだけ新鮮に持ち帰りたいですよね。

そこで、今回は、あさりの持ち帰り方のポイントを紹介します!

あさりを持ち帰る時間が長時間になっても、少しの手間や工夫を加えることで鮮度を保ったまま持ち帰ることができます。

鮮度を保ったまま家にあさりを持ち帰り、潮干狩りの楽しい思い出と共に食卓に花を咲かせましょう。家族の笑顔も満開になりそうです。

スポンサーリンク



 

潮干狩りであさりの持ち帰り方のポイントは?

鮮度を保ったまま、あさりを持ち帰る方法は、海水に浸さず、あさりにとっての適温を守ることです。

この方法で持ち帰ることで、長時間の移動でも、鮮度を保ったまま持ち帰ることができます。

では、詳しい方法を紹介していきます。

持ち帰りの基本

  1. 採ったあさりを真水で洗いましょう。
  2. 洗ったあさりは、よく水気を切って、海水で湿らせた新聞紙で包みます。
  3. クーラーボックスの底に、新聞紙で巻いた保冷剤や袋に入れた氷などを置く。
  4. その上に新聞紙で包んだあさりを乗せます。

 

あさりの砂やぬめりを取ってしまいます。あさりの表面には、食中毒の原因になる菌が付着しています。あさりの殻同士をこすり合わせて、ぬめりや汚れを落としましょう。

また、この時に死んでいたり、殻が割れていたりするあさりがあったら、取り除いてしまいましょう。元気なあさりと一緒にしておくと弱らせてしまう原因になります。

あさりの持ち帰り方で水なし?

クーラーボックスを利用することで、あさりにとって最適な温度を作ることができますので、必需品です!ただ、あさりを冷やしすぎることは、あさりを弱らせてしまいますので、ご注意を!

あさりが好む気温は、5~15度ですよ

潮干狩りのあさりは長時間移動OK?

潮干狩りに行く時、どのような交通手段ででかけますか?

私は、車で潮干狩りにでかけることが多いです。子どもも小さいし、道具などの荷物もあるので、車の方が移動しやすいなと思うからです。

私のように車ででかける方は、あさりを海水に浸して持ち帰ってもメリットがありますよ。

それは、家に帰った後のあさりの砂抜きの時間を短縮することができることです。家に帰るまでの間、海水に浸しておくわけですから、時間を有効に活用できますね。

高速道路などの整備された道路を利用される方には、もってこいの方法です。

ただ、気を付けてください。持ち帰りの途中に海水が車の中でこぼれてしまうという大惨事もあるからです。

私も、この失敗を何度かやってしまい…、残念な思いをしたことがあります。

車を利用する方でも、カーブが多い道路やでこぼこな道を使うという時は、避けた方が良いでしょう。私のように、残念な思い出が残ってしまう可能性が高いです…。

また、電車の方も、公共の乗り物や施設を利用するわけですから、汚す恐れのあるものは控えた方が良いでしょう。

 

潮干狩り帰宅後のあさりの下処理は?

持ち帰ったあさりは、すぐに下処理をしましょう。旬のあさりをおいしくいただくには、砂抜きがとっても大事ですよ!

それでは、下処理の方法です。

① あさりを流水でよく洗います。
② あさりを採ったところの海水に浸して、砂出しをします。
③ あさりが好む温度である5~15度の暗くて静かな場所に置きます。
④ 半日から一日、そのままの状態にして砂抜きをしたら、完成です。

海水を持って帰ることができない場合は、塩水を作ります。
1リットルの水に荒塩を30g入れて混ぜ、濃度3%の塩水を作ります。

砂抜き後は、濡れた新聞紙に包んで冷蔵をして保存しましょう。あさりの生育温度に近い野菜室で保存するのもおすすめです!

あさりは、暗くて静かな場所になると快適な環境と判断し、あさりは水管からさかんに水を吹くようになりますので、新聞紙で蓋をするなどしてくださいね。

しっかりと砂抜きをすれば、食べたときの「ジャリ」という不快な感じを味わうこともなくなります。小さな子どもでも、安心して口に運べるようになりますね。

スポンサーリンク



 

潮干狩りのあさりの保存期間と日持ちは?

採ってきたあさりの鮮度を保つ保存方法は、2つあります。冷蔵保存する方法と冷凍保存する方法です。

冷蔵保存する場合の保存期間は、2~3日です。あさりは生きたまま冷蔵されていますので、これくらいの期間が限界です。

たくさんのあさりを採ってきた方は、冷凍保存をおすすめしますよ。保存期間は、約1カ月です。

冷凍保存するときは、殻がついたまま、ジップロッグなどに入れて冷凍します。旨みが増すので、長期間あさりを楽しみたい方にはおすすめの方法ですね。

まとめ

潮干狩りで採ったあさりは、海水に浸さず、クーラーボックスに入れて適温を維持すると、鮮度を保ったまま持ち帰ることができます。

また、帰宅後はすぐに、正しいやり方で下処理をすれば、おいしいあさりを食べることができます

あさりは冷蔵や冷凍で保存が効くので、長い間、採ってきたあさりを味わうことができます。旬のあさりを堪能し、日本の四季を感じましょう。

こちらもよく読まれています!