[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]
寒い時期、お家の食卓がにぎやかになるチーズフォンデュ。みんなで集まってワイワイ食べると楽しいですよね。
でもチーズフォンデュを作る際、チーズが固まって上手く溶けない!ということや、食事中にチーズが減ってしまったので追加する際にも、チーズを足すと分離してしまう……ということがよくあります。
今回はチーズフォンデュが固まってしまう原因と、上手く作るためのポイントを調べてみました。
[cc id=8786 title=”記事上”]
チーズフォンデュしたら固まる?原因は?
チーズフォンデュをしていて、チーズが固まってしまう原因としていくつか考えられます。
チーズの量が多すぎる
チーズは脂肪分のため、それを溶かすための牛乳や白ワインといった水分とはもともと混ざりにくい性質があります。
そのため、チーズの割合が多すぎたり、一気に入れてしまったりすると分離してしまい固まってしまいます。
水分が温まる前にチーズを入れてしまった
チーズフォンデュを作る際には、チーズと牛乳もしくは白ワインといった水分と混ぜます。
その時、水分が十分に温まってからチーズを混ぜないと固まってしまいます。水分が沸騰する直前にチーズを入れるようにして下さい。
この時もチーズは一気に入れず、何回かに分けて少しずつ入れるのがポイントです。
一気にチーズを入れてしまったり、水分が温まりきってないうちにチーズを入れてしまうことで混ざりにくくなってしまうようです。
チーズフォンデュを作る際は焦らずゆっくりとタイミングを見て混ぜていくようにしましょう。
チーズフォンデュが固まったら直す方法は?
チーズが固まってしまっても大丈夫です。
その場合は、温めた牛乳や白ワインをもう一度加え、チーズと混ぜてください。一度に多く入れてしまうとチーズと混ざり合わなくなってしまうので、様子を見ながら少しずつ加えていくのが重要です。
また、フォンデュ鍋を直接火にかけると温度が上がりすぎて底の方のチーズから固まってきてしまいます。45度~60度の湯せんで温めるようにしてください。
チーズフォンデュが伸びない原因は?
チーズにとろみが少なく伸びない原因としては、水分量が多すぎるかチーズが分離してしまっている可能性があります。
その場合はコーンスターチや片栗粉とチーズを混ぜ合わせたものを少しずつ加えるようにして下さい。粉はとろみ成分となり伸びやすいチーズフォンデュとが出来ます。
チーズフォンデュが牛乳と分離したら修正できる?リメイク術まとめ
[cc id=8787 title=”記事中”]
チーズフォンデュが固まらない伸びる作り方は?
失敗しないチーズフォンデュの作り方のポイントをまとめてみました。
チーズフォンデュに合ったチーズを選ぶ
本場スイスやチーズフォンデュのお店ではエメンタールやグリュイエールという種類のチーズを使用しています。
チーズフォンデュに合ったチーズを使うと、チーズの伸び具合やとろみがやはり異なるようです。でも一般の家庭でここまで用意するとなると大変ですよね。
市販のピザ用ミックスチーズなどで代用しても問題はありませんが、やはり専用のものと比べると固まりやすくなってしまいますので作り方を工夫するようにしましょう。
コーンスターチや片栗粉とチーズを混ぜる
チーズ100gに対して大さじ1のコーンスターチもしくは片栗粉を混ぜたものを使います。
コーンスターチはチーズに対してつなぎの役割をしてくれるため、固まりにくくよく伸びるチーズフォンデュが作れます。
ポイントはあらかじめボウルなどでチーズとコーンスターチを混ぜてからフォンデュ鍋に入れることです。
混ぜずに別々に鍋にいれてしまうとそれぞれが溶けてしまうため意味がなくなってしまうので注意してください。
また、先にも書いた通り牛乳や白ワインといった水分が十分に温まってからチーズを入れるようにして下さい。
その際もチーズは一気に入れるのではなく少しずつ!です。焦らずにゆっくりと溶かしていきましょう。
チーズフォンデュ固まる固まらないまとめ
チーズフォンデュが固まってしまう原因とうまく作るポイントをまとめてみました。固まってしまっても諦めずに水分を足したりして作り直してくださいね。
チーズフォンデュお困りごとまとめ
チーズフォンデュの保存方法!残りは冷凍し余ったらアレンジできる?
チーズフォンデュが牛乳と分離したら修正できる?リメイク術まとめ
[cc id=8788 title=”記事下”]