[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]
アルバイトを探すとき、まず候補で思い浮かぶのが身近にあるコンビニではないでしょうか。
私も、小さいころレジ打ちをしている店員さんに憧れていました。コンビニならレジ打ちが出来るし、なんだか楽そう・・・・・・そんなイメージはないでしょうか?
でも実際のコンビニバイトはレジ打ちだけが仕事ではありません。それに、コンビニの立地によっても忙しさが違うようです。
実際にコンビニでのアルバイトをする前に、お店を選ぶポイントをまとめてみました。
[cc id=8786 title=”記事上”]
コンビニバイトの駅前は忙しい?
まずコンビニが多くあるところと言えば駅前ですね。
駅前のコンビニは朝など通勤ラッシュの時間帯にとても混雑するので忙しいようです。
また、コンビニにはレジ業務以外にもホットスナックの調理や商品の品出し、陳列、発注といったものから店内の清掃までたくさんの仕事があります。それらをこなしながら、レジもお客さんも対応するとなると、アルバイトの時間いっぱいまで仕事に追われることになるかもしれません。
逆に、深夜の終電が終わってしまったあとの時間帯は、駅前のコンビニだとお客さんもパッタリと少なくなるようです。
コンビニバイトの駅前が忙しい理由!メリットとデメリットは?
駅や駅前のコンビニが忙しいのは通勤通学のお客さんが同じ時間帯に殺到するためです。
しかし、そんな忙しい立地のコンビニでのアルバイトにもメリットがあります。
ここでは忙しいコンビニでアルバイトするメリット、デメリットを見ていきたいと思います。
メリット
通いやすい
アルバイトをする場合、家の近くや普段よく行くエリアで探すことが多いと思います。駅から近いコンビニなら、学校帰りやバイト終わりに遊びに行く際、移動に時間もかからなくて効率的です。
することが多いのであっという間に時間が過ぎる
忙しい時間帯はありますが、逆にいうとピークの時間帯がある程度予想が出来るということです。仕事に慣れてくると、あらかじめピークに備えて準備をしていると、働いている時間もあっという間に感じられます。
多くの人が出入りするため常連客の相手が不要
お客さんとの雑談もほどほどなら楽しいですが、あまりに長く居座られてしまうと困りものです。忙しいコンビニら、お客さんも急いでいる事が多いですしダラダラと長話をする常連さんも少ないです。
[cc id=8787 title=”記事中”]
デメリット
何といってもやっぱり忙しい!
忙しくなる時間帯があらかじめ分かっていても、やっぱりレジに長い行列が出来てしまうと焦ってしまいます。そんな中でもテキパキ笑顔で接客を行わなければならないのは大変です。
深夜の時間帯はシフトの人数が削られることも。
お客さんが少ないと分かっている時間帯はアルバイトの人数もギリギリまで削られてしまいます。深夜一人でレジに居る時に酔っ払いに絡まれて大変だった、という声もよく聞きます。
コンビニバイトの駅前が忙しい時間帯は?
駅や駅前のコンビニが特に忙しい時間帯は通勤通学のお客さんが集まる朝になります。
朝の時間帯はサラリーマンも電車の時間を気にしているので、常に急かされてピリピリした緊張感の中での仕事を迫られます。スピーディーなレジ打ちや注文されるタバコの銘柄など、間違いのない正確な仕事が求められることでしょう。
また、近くにオフィス街があるとお昼の時間帯もランチを買うお客さんで混雑します。お昼休みの限られた時間の中で一気にお客さんが押し寄せるので、毎日のようにレジに長蛇の列が出来てしまいます。
コンビニバイトの駅前が忙しいまとめ
今回は駅前のコンビニのアルバイトについて調べてみました。
コンビニはその立地や周りの環境によっても忙しさは全然違います。
駅前のコンビニでバイトするメリット、デメリットがありますがアルバイトをする前に、その周りの環境や時間帯を変えて下見をしておくのをオススメします。
また、最近のコンビニはレジだけでなく、宅配便の受付したり、簡単になってきた公共料金の支払いなども行っています。
忙しいお店だと、このような様々な業務を取り扱うことも増えるので、自然と早く仕事を覚えることも出来ます。コンビニの仕事は一度覚えると他の店舗に行ってもその経験が活かせますので、忙しいお店で働くための多くのスキルを身に付けておくのもいいかもしれません。
[cc id=8788 title=”記事下”]