[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]
ウィッグを購入した時にウィッグケースがついてくる場合には、それを活用するのが一番ですが、ウィッグケースがついてこなかった場合みなさんウィッグケースってどうしていますか?!
100均のグッズを利用して簡単に作ることができるウィッグケースを調べてみたのでぜひ参考にしてみてください。
[cc id=8786 title=”記事上”]
ウィッグケースって必要?
まず、ウィッグケースって必ず必要なものなのでしょうか?
ウィッグスタンドに飾っておいてる場合には必要ないんじゃない?!
なんて思ったりもしますが、ウィッグって意外と持ち歩いたりするんですよね。
コスプレなどの会場などで使う場合には、会場まで持っていったり、私生活でウィッグを楽しむという場合にも一人ではなかなか被りにくいので友達の家で一緒に被って見たりと持ち歩いてからすぐに使うケースもあるので髪が絡まったり形が崩れないように運びたいというケースも多いんです。
自宅でもウィッグケースに入れておけば便利ですから持ち歩く事がないという方でも結構使えるんですよ。
これから順に説明していきますが、私もウィッグケースが欲しくて色々探し調べた結果100均のグッズで手作りのウィッグケースを作ることができ、とても活用しているのでここで紹介していきますね。
ウィッグケースは100均にある?
では100均のウィッグケースとはどういうものなのでしょう。いや、私の確認する限り100均にはウィッグケースという名前の商品はありませんでした。
100均って日常生活でみんなが使う物を多く取り扱かっているイメージもありますし、なかなかウィッグケースってマニアックなのかもしれませんね。
また、一般的に販売されているウィッグケースを調べてみてもらえばわかる通り高いんですよね。
持ち運びやすいような工夫がされていたり、使わない時にはコンパクトにできる機能もあったりと高い意味もわかるんですが中々手を出せませんよね。
だったら、100均のグッズを使ってウィッグケースを作ってしまおうというのが、今回のポイントなんです。
では、100均グッズを使ってどうやってウィッグケースを作るのでしょうか、みていきましょう。
ウィッグケースがない場合は100均で手作り!
ここからはまだウィッグケースがないという方のために100均のもので作れるウィッグケースを紹介していきましょう。
これを参考に自分流で作ってみてくださいね。
作り方は本当に簡単です。
まずは100均でウィッグスタンドごと入りそうな箱を探します。
だいたいカラーボックス用の箱などだとサイズが合うものも多いでしょう。
ヘアスタイルやウィッグスタンドの大きさによって変わってきますので、お好みで大丈夫です。
蓋がついているものがあればそれが一番いいですね。
蓋がないボックスは、もう一つ同じものを購入し上から被せれば蓋付の箱になっちゃいます。
もうほぼウィッグケースの完成といってもいいのですが、中でウィッグスタンドを固定するには突っ張り棒を2本買い首の部分を間に挟めるように横に固定します。
これだけで運ぶ分には全く問題ありません。
激しく揺さぶらないかぎり倒れることはありません。
そのまま運ぶという方は箱の脇に紐をつけてあげれば持ち運びやすいですし、コスプレイヤーなどで多いのがキャリーケースの上に乗せてゴムなどで固定する方が多いですね。
どちらにせよ簡単なのでぜひ作ってみてください。
[cc id=8787 title=”記事中”]
ウィッグをケースで保管収納するときのコツは?
お手軽なウィッグケースの作り方もわかっちゃったし、もう後はウィッグもそのまま保管収納できちゃいますね。
一般的なウィッグは化学繊維でできているので、意外と湿気にも強く、暑い日寒い日など気温にもあまり大きな影響はないんです。
なんとなく、湿気のあるところは避けたほうがいいのかな?!と思っていましたがそんなことはないんですね。
ということで、ウィッグをケースで保管しておくことに特に問題はありません。
しいていうのならば、密室とまではいきませんが箱の中でしばらく保管することになると気になるのが匂いですよね。
ウィッグを被ると普段以上に頭には汗をかきます。
その汗が染み込んだまま箱に閉まってしまったら…想像がつきますよね。
次に開けた時のためにも、洗って保管をおすすめします。
洗えるウィッグなのか・どうやって洗うのかなどはウィッグによっても大きく変わってきますので、購入する際にきちんと確認したり調べておきましょう。
ウィッグケース100均まとめ
いかがでしたか?
ウィッグケースについてぜひ参考にしてみてくださいね。
ウィッグってケアや保管も考えるとお金がかかるもんなんだなぁと思っていましたが、色々な工夫次第で変わるんですね!
ウィッグについて調べていけばいくほど、みなさん工夫しながらウィッグを楽しんでいることがわかり私自身もすごく勉強になりました。
100均グッズで代用しながらもっとウィッグを楽しんでいきましょうね。
[cc id=8788 title=”記事下”]