こいももペンギン– Author –

気になったら、とことん調べてしまう、
今更、人に聞けないことを調べて書いています♪
野菜コーディネーターを令和元年8月取得(がくぶん)
-
弁当の保冷剤 水滴を減らす代わりは?効果と持続時間を検証!
保冷剤が溶けてお弁当箱に水滴がついたり、弁当袋まで濡れてしまったことがありま... -
おにぎりと保冷剤の入れ方のコツ!夏に冷めても固くならない方法
帰宅した子供に「おにぎりが固くて美味しくなかった」と言われ、「夏だし腐ってし... -
読書感想文の終わり方の例!低学年中学高校別まとめ方のコツ
「読書感想文をどんな感じで締めくくろう?」 読書感想文の終わり方に頭を悩ませて... -
読書感想文の改行のタイミングと仕方 ルールやセリフのときは?
「どのタイミングで改行したらいいのかな?」 文章を書いていると、悩みませんか? ... -
読書感想文の始め方 出だしの書き方例と終わり方まで解説!
読書感想文の書き出しの始め方は、とても大切です。 読み手が惹きつけられるような... -
読書感想文題名の書く場所「」(かぎかっこ)や何マス目?名前の前?
久しぶりの読書感想文! 「感想文の題名や自分の名前は、どこに書けばよかった?」と... -
読書感想文 名前と学校名の書き方は何マス空けて1改行する?
読書感想文をいざ書こうと意気込んだのは良いのですが、「自分の名前ってどこに書... -
機内持ち込みで日焼け止めは国際線持ち込める?飛行機への制限される量
紫外線が多い季節の旅行に欠かせないのは、やっぱり日焼け止め! 「日焼け止めの機... -
宛名の連名 横書きでビジネスでは?ハガキや封筒の違い
宛名を連名で書くとき、横書きはビジネスで失礼と感じていませんか。 ビジネス洋書... -
お下がりの名前の消し方 水泳帽や体操服のタグも塗りつぶしせずにできます!
幼稚園入園準備やお下がりの服をいただいたときに困ることといえば、お下がりの服... -
酒粕のアルコールを飛ばす時間!甘酒が簡単にできるレシピ
酒粕から作るにはアルコールの飛ばし方次第で、子供や妊婦さん授乳中、アルコール... -
校長先生の宛名に名前がわからない!様の例文やメールや封筒使い分けも
学校の校長先生宛に出す場合、名前がわからないとき、宛名はどうしたらいいのか、...