life-style

免許証返納 期限切れのときや代理人は?再取得はできる?

[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]

一生懸命通って取得した免許証。

免許証は期限切れの場合、当然失効となり車を乗ることはできません。

返納とは違い使えなくなることを指すので、免許証返納とは異なります。

期限切れのとき代理人でもできるのか、または再取得できるのか疑問ですよね。

知らない間に切れていたらどうするか、どんな事情があるときに手続きできるのかを紹介いたします。

[cc id=8786 title=”記事上”]

免許証の有効期限が切れていたら返納しなくてもいい?

免許証の有効期限が切れていたらどうなるのでしょうか。

車の運転ができなくなるだけではありません。

返納とは自主返納を指します。

免許証は有効期限内でなければ返納できず、期限切れの場合は失効になるからです

有効期限が切れていると、デメリットがたくさん!

ゴールドカードだとブルーカードになったり、期間が決まっていたりします。

災害や海外、入院・服役など余程の特例でもない限り、期間内でなければ失効ですよ!

特例の場合のみ、ゴールドカードがそのまま引き継がれることがあります。

お産なども特例の中に入りますが、帰省で忘れてたなどは余程ではない限り難しいので注意ですね。

「忘れていた…」などの理由では、6ヶ月以内でないと再取得できません。

住所のあるところでしか再取得はできないので、海外にいるときは帰ってきてからです。

特例に当てはまっている場合のみ期間は伸びますが、各都道府県で確認しましょう。

有効期限が切れている場合、絶対に車の運転は避けてくださいね!

無免許運転になり、罰金や処罰の対象になってしまいます。

6ヶ月を過ぎてしまい1年が経ったらどうか?

全く更新ができないわけではありません。

特例ではなく、単に更新手続きを忘れ失効をしたとき、大型・中型・普通自動車の免許証を持っている場合に限って、適性試験と所定の講習は受けますが仮免許試験が免除されます。

失効した免許証と身分証明書、住民票と免許証用の写真を持って行きましょう。

特例でもなく6ヶ月〜3年にも渡って気付かなかったら?

まず失効扱いで返納も当然できません。

特例では適性検査と講習なので、持っていくものは6ヶ月〜1年内と同じです。

場所は住所のある運転免許センターか警察署ですが、手数料などは地域で異なるので確認することは大切です。

返納ができるのは、有効期限内に病気や高齢などの理由で自主返納できる場合のみです。

返納する場合には有効期限内なので、期限切れで返納はできないので注意しましょう。

病気を理由に返納するときは、医師などと良く相談してからにすることが大事です。

恒例で返納するときは、家族と良く相談し時期を有効期間内に時期を見てから返納すると良いですね。

[cc id=8787 title=”記事中”]

免許証の返納は代理人でもOK?

免許証の自主返納の場合ですが、本人が免許センターや警察署に行かないとできないのでしょうか。

各都道府県によって違いがありますが、本人以外の代理人ができるところは増えています。

特に本人以外で言えば、3親等以内の家族はできるところが多いです。

入院していてできないときなどは、職員や施設職員などが代理人でできる地域もあります。

その場合には委任状や、家族以内の方の身分証明は必要です。

免許証返納 期限切れのときや代理人は?再取得はできる?

そこで現在では事故が増えていることから、代理人の幅を広げようという取り組みが警察ではなされています。

免許証の自主返納が最近では増えつつあるので、スムーズに対応できるようにとこれからも代理人制度は変わってくるかもしれません。

免許センターや、警察署に委任状が置いてある地域もあるのでチェックしましょう。

友達や知り合い、親戚などでは現状では対応できませんので誰でもOKではありません。

病院職員や施設関係者も、委任状と身分証明は必要になります。

家族もあくまで3親等以内なので、気をつけたいですね。

免許証を返納したら再取得は?

免許証の自主返納の場合ですが、再取得はどのようにできるのでしょうか。

免許センターや警察署で手続きするだけではありません。

最初から教習所に通って、初めて免許を取ったのと同じ方法で取る方法です。

そこで一発合格試験という、まさに一か八かの方法もありますが、もの凄く低い倍率なのでトライすることはおすすめしません。

きちんと最初から通って取得しましょう。

最初からは面倒としても、期限切れの失効時も返納時も同じです。

自主返納のときは、かなり勇気がいるのはこのためだからと言えます。

お金と労力がかかるので、簡単に取り直せないのが現状ですね。

病気や高齢の理由で返納するときは、再取得時のことを考慮し医師とも相談しないといけません。

決まりはありませんが、最初から通う段階で適正ではないとされる前に相談すると良いです。

再取得が難しいからこそ、返納をためらうことが多いのが現状と言えます。

絶対に再取得が無理ではありませんが、難しいという事情もあるので注意ですね。

持って行くときに必要なものは、パスポートか保険証などの身分証明書と印鑑。

視力が片目で0.3、両目で0.7が必要になります。

または振込証明書かローンの用紙などの控えなどです。

初めて取得したときと同じになるので、忘れている場合の参考にしてください。

どうしても年数が経つと忘れてしまうので、注意したいですよね。

まとめ

免許証は返納と、期限切れの失効があるので間違えないようにしましょう。

また代理人でも手続きができることもあります。

再取得には、手間暇かかることもあるので要注意が必要です。

自主返納はとても勇気が必要になるので、家族などでよく相談して決めることが良いでしょう。

大切な免許証ですが、今後のことや周りのことも考えると一番良いですね。

[cc id=8788 title=”記事下”]

ABOUT ME
こいももペンギン
お菓子作り、食べ歩き、手芸、家庭菜園、ディズニーが大好きな3人の子持ち主婦です。 資格マニアで、簿記、介護福祉士、2級ヘルパー、野菜コーディネーター、保育士、幼稚園教諭免許を有し、好きなことや気になることががたくさんありすぎて、調べたことを書いています♪