マウンテンパーカー 40代のレディースブランド7選!キレイめ着こなしコーデも

マウンテンパーカー40代のレディースブランドおすすめ7選!キレイ目コーデも

40代レディースに似合うマウンテンパーカーのブランドを探している方は多いのではないでしょうか。

若作りに見えず、大人らしい余裕を感じさせる一着を選ぶのって意外と難しいですよね。

この記事では、40代女性に人気のマウンテンパーカーブランドや、失敗しない選び方、さらに大人カジュアルに仕上げるコーデ例まで詳しく紹介します。

「おしゃれも快適さもあきらめたくない」そんなあなたにぴったりの情報をまとめました。

きっと、自分にしっくりくる一着が見つかりますよ。

楽天市場やファッションでマウンテンパーカーがお得になるクーポンをチェック!

>>楽天のお得クーポンはこちらから

目次

マウンテンパーカー40代レディースブランドおすすめ7選

マウンテンパーカー40代レディースブランドおすすめ7選を紹介します。

  • coen
  • アーバンリサーチ
  • green label relaxing(UNITED ARROWS)
  • Re:EDIT (リエディ)
  • Pierrot (ピエロ)
  • FREE’S MART (フリーズ マート)
  • ikka (イッカ)
  • ザノースフェイス(機能性重視なら)

それでは、詳しく見ていきましょう。

①cone

ユナイテッドアローズ系列のカジュアルブランドで、トレンド感と実用性を両立した「大人のデイリー服」を多く展開しており、マウンテンパーカーもその代表格の一つです。

画像引用元:楽天

カジュアルすぎない都会的デザインで、アウトドアっぽさを残しつつ、タウンユース向けにシンプルに仕上げられているのが魅力。
価格は、1万円前後〜2万円台が中心。高すぎず安っぽくもない“絶妙ライン”で、40代女性にも選ばれています。
ベージュ・ネイビー・カーキといった大人カラーをベースに、毎年少しずつ旬のテイストを反映。

軽くて羽織りやすく、裏地付きタイプや撥水加工タイプもあり、季節の変わり目にぴったり。

カジュアルになりすぎず「きれいめコーデ」にも合い、スカートやワンピースとも好相性です。

公園や子どもの送り迎えなど、日常にも浮かない万能さで、体型を拾わないシルエットで安心して着られます。

②アーバンリサーチ

アーバンリサーチは、きれいめカジュアルが得意なファッションブランドで、40代女性にとても人気があります。

特にマウンテンパーカーは、無駄のないシンプルなデザインで、通勤から休日のお出かけまで幅広く使えるのが魅力です。

画像引用元:楽天

カラー展開も落ち着いたベージュやネイビーが中心で、大人の女性が自然に取り入れやすいラインナップになっています。

私自身もアーバンリサーチのマウンテンパーカーを持っていますが、きれいめなスカートに羽織ってもしっくり馴染んでくれるんですよね。

「大人の余裕を感じさせたい」そんな方にはぴったりのブランドです。

③green label relaxing(UNITED ARROWS)

オンワード系列のブランドであるgreen label relaxingは、上品で落ち着いたアイテムが揃っています。

マウンテンパーカーも例外ではなく、アウトドア感を抑えつつ、きちんと感を演出できるのが特徴です。

画像引用元:楽天

オフィスカジュアルに使えるくらいきれいめなシルエットなので、「スポーティに見えすぎるのは避けたい」という40代女性にも安心。

例えば黒のパンツと合わせれば、シンプルなのにきちんと感のある大人コーデが完成します。

周囲から「上品だね」と褒められること間違いなしです。

④Re:EDIT (リエディ)

トレンドもおさえつつ、機能性も備わったマウンテンパーカーで、突然の雨であれば対応可能。

価格帯も5,000円~8,000円ぐらいで、手が届きやすいブランドです。

程よく抜け感のある立体的なフォルムが特徴で、ブルゾンのマウンテンパーカーがあります。

画像引用元:楽天

体型カバーにもよく、40代女性にも着やすいです。

Re:EDIT (リエディ)がおすすめな人
  • 予算を抑えつつ、トレンドを取り入れたい40代女性
  • きれいめカジュアルが好きなママ世代
  • 普段着にもサラッと羽織れる一枚が欲しい人

見た目が高見えするのに安い!

素材が思ったよりしっかりしていて安心

⑤Pierrot (ピエロ)

ピエロは大人の女性向けプチプラブランドとして人気があります。

画像引用元:楽天

フリル付きや少しフェミニンなデザインのマウンテンパーカーも展開していて、「可愛らしさを忘れたくない」方におすすめです。

きれいめコーデに自然になじむので、子どもの学校行事やちょっとした外出にも活躍します。

プチプラとは思えないほどのデザイン性で、コーデに取り入れると気分が上がりますよ。

Pierrot (ピエロ)がおすすめな人

「ちょっと甘めが好き」という方にぴったり

⑥FREE’S MART (フリーズ マート)

FREE’S MART (フリーズ マート)のブランドは、女性らしいシルエットを作り、裾や袖はゴム入りでふんわりさせています。

ミドル丈なので、40代で気になる部分を体型カバーもできます。

画像引用元:楽天

プリーツスカートにも合わせやすく、カジュアル寄りなのに、女性らしい外しコーデが作りやすいです。

FREE’S MART (フリーズ マート)がおすすめな人
  • 「甘すぎないフェミニン」が好きな40代女性
  • コスパ重視だけど高見えしたい
  • 公園・お出かけ・普段着と幅広く使いたい

「着心地が軽くて、フードのデザインも可愛い」

見た目が高見えでびっくりしました!

⑦ikka (イッカ)

ikka (イッカ)は、キレイ見えするブランドで、40代にも人気です。

表地にはナイロングログラン素材を使用し、ほどよい凸凹感で、カジュアルながら高見えします。

画像引用元:楽天

パーツをゴールドにすることにより、40代の大人の女性が着てもアウトドア感は少なくなります。

ikka (イッカ)がおすすめな人
  • マウンテンパーカーに「女性らしさ」も欲しい40代の方
  • カジュアルすぎないデザインで、ワンピースやスカートにも合わせたい方

薄手で裏地もあり程よいハリ感があって高見え

裏地付きで肌寒い季節にもぴったり。春・秋・初冬とロングシーズン活躍

楽天ファッションではいろいろなブランドが一度見ることができますよ!

>>>楽天ファッションでマウンテンパーカーの人気順を見てみる!!

40代女性に似合うマウンテンパーカーの選び方5ポイント

40代女性に似合うマウンテンパーカーの選び方5ポイントを紹介します。

それでは、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

①落ち着いたカラーを選ぶ

40代になると、トーンを抑えた落ち着いた色味の洋服の方が、肌なじみも良く、大人の余裕を感じさせるスタイルに仕上がります。

特におすすめなのは、ベージュ・ネイビー・カーキ・チャコールグレーなどのニュートラルカラー。

これらのカラーは、どんなアイテムとも合わせやすく、コーディネートがぐっとラクになりますよ。

明るすぎるカラーや派手すぎる色は、浮いてしまう可能性もあるので、差し色で小物に使う程度がベターです。

落ち着いたカラーを選ぶだけで、グッと垢抜けた印象になりますよ。

②体型カバーできるシルエット

40代になると、「お腹周りが気になる」「ヒップを隠したい」「二の腕を見せたくない」といった体型の悩みが出てきますよね。

マウンテンパーカーを選ぶときは、体型カバーできるゆったりめのシルエットや、ヒップが隠れる着丈を意識するのがおすすめです。

また、ウエストをキュッと絞れるタイプなら、スタイルアップ効果も抜群。ゆったりと着られるのに、メリハリのある印象を作れます。

フードや肩回りにボリュームがあると、小顔効果も期待できますよ。

鏡の前で横からのシルエットもチェックしてみてくださいね。

③上質素材で高見えを意識

プチプラであっても、素材感がしっかりしていれば「安っぽく見えない」って大事なポイントですよね。

ナイロンやポリエステル素材でも、表面がマットでしっとりとした質感のものなら大人っぽく見えます。

逆に、シャカシャカした光沢のある素材は、スポーティすぎて子どもっぽく見えることもあるので注意。

また、ボタンやファスナーなど細部のパーツも意外と印象を左右します。安価なプラスチックパーツよりも、金属系や同色でまとめたデザインがおすすめ。

「素材選び」は、高見えと上品さを左右するカギになります。

④きれいめカジュアルに合わせやすい

40代女性には「ただのカジュアル」よりも、「きれいめ寄りのカジュアル」がしっくりきますよね。

マウンテンパーカーを選ぶときも、アウトドア感が強すぎるものより、デザインや色味がシンプルで街着になじむものを選びましょう。

例えば、フードが大きすぎない、ポケットが目立ちすぎない、裾にドローコードがないなど、スッキリとしたデザインを意識してみてください。

スカートやワンピースにも合わせやすくなるので、着回し力がアップします。

「おしゃれしてるけど頑張りすぎてない」そんな雰囲気が、40代らしい余裕になります。

⑤機能性とデザインのバランス

「見た目はおしゃれだけど雨の日に頼れない…」では困りますよね。

40代になると、機能性も重視したい年ごろ。撥水性、防風性、軽量性など、実用性にも目を向けると後悔のない買い物になります。

ただし、ゴツすぎるとアウトドア感が出すぎてしまうので、デザインとのバランスが大切です。

普段使いしやすいのは、ファッションブランドが出している「見た目重視 × 最低限の機能性」を備えたタイプ。

一枚で気軽に羽織れる、ちょうどいいバランスを見つけてくださいね。

マウンテンパーカーで作る40代の大人カジュアルコーデ例5つ

マウンテンパーカーで作る40代の大人カジュアルコーデ例5つを紹介します。

では順番に、40代女性にぴったりの着こなし方を見ていきましょう。

①デニムと合わせた定番カジュアル

まずは王道中の王道、デニムとマウンテンパーカーの組み合わせ。

シンプルだけどこなれて見えるこのコーデは、年代問わず愛される定番スタイルですよね。

40代女性がこのスタイルを楽しむなら、ダメージが強すぎるデニムよりも、きれいめなストレートやテーパードシルエットがおすすめ。

濃いめのインディゴブルーやブラックデニムにすると、ぐっと大人っぽい印象になります。

足元は白スニーカーで抜け感を出すのも良いですし、ローファーでちょっときれいめ寄りにしても素敵ですよ。

②スカートで女性らしさをプラス

マウンテンパーカーはカジュアルアイテムですが、スカートを合わせることで女性らしさを取り入れることができます。

おすすめはプリーツスカートやAラインのロングスカート。揺れ感のあるシルエットが、マウンテンパーカーのラフさを中和してくれます。

色合わせは、パーカーがベージュならホワイト系のスカートを、ネイビーなら明るめグレーや淡いカラーを選ぶと春っぽい印象に。

トップスをインしてウエスト位置を高めにすると、スタイルアップ効果もありますよ。

「カジュアルだけど、きちんと見せたい日」にぴったりのコーデです。

③ワンピースに羽織ってきれいめ

ワンピース×マウンテンパーカーのコーデは、「抜け感」と「きちんと感」のバランスが絶妙。

例えば、シンプルな無地のIラインワンピースに、ゆるっとしたマウンテンパーカーを羽織るだけで、洗練された大人スタイルが完成します。

足元はショートブーツやパンプスを合わせると、きれいめな雰囲気がさらに引き立ちます。

肌寒い春や秋の季節にサラッと羽織れて、動きやすく写真映えもするので、旅行やおでかけにもぴったり。

「何を着て行こうか迷う日」に頼れるスタイルですよ。

④ワイドパンツでリラックス感

40代女性に人気のワイドパンツも、マウンテンパーカーとの相性は抜群です。

全体的にゆったりしたシルエットになるので、リラックス感がありつつも、どこか上品な印象を与えてくれます。

パンツはリネンやツイルなど素材感のあるものを選ぶと、のっぺりせずおしゃれにまとまりますよ。

マウンテンパーカーの丈感は短めを選ぶと、バランスが取りやすくなります。

ナチュラル系のコーデが好きな方にもおすすめのスタイルです。

⑤ヒールやブーツで大人っぽく

カジュアルなマウンテンパーカーを「大人っぽく格上げ」するなら、足元にヒールやブーツを投入しましょう。

たとえば、スキニーデニムにショートブーツを合わせて、マウンテンパーカーを羽織ると、スタイルアップ&きちんと感が両立したコーデになります。

春ならパンプス、秋冬はヒール付きブーツで季節感を出すのもおすすめです。

このスタイルなら、ちょっとした食事会や、保護者会などにも使えますよ。

「カジュアルなのに手抜きに見えない」、そんな大人のこなれ感を演出できます。

まとめ|マウンテンパーカー40代レディースブランドは大人カジュアルが鍵

マウンテンパーカーは、40代女性にとって「おしゃれさ」と「実用性」を両立できる頼れるアイテムです。

選ぶときは落ち着いたカラーや体型をきれいに見せるシルエットを意識することで、若作りに見えず大人らしい余裕を演出できます。

プチプラから上質ブランドまで幅広く選択肢があり、ライフスタイルに合わせてセレクトできるのも魅力です。

コーデの幅も広く、デニムやスカート、ワンピースなど、どんなアイテムにも自然になじみます。

ぜひ自分にぴったりの一着を見つけて、大人カジュアルを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク
目次