life-style

筆のカビが臭い!?落とし方や保管方法は?買い替えどきも調査

[cc id=8785 title=”タイトル下(リンク上)”]

あなたやお子さんの大事にしている習字セット。開けたら何か臭いがするということはありませんか?

もしかすると、中に入っている筆が原因で、目に見えるカビ、見えない臭いが出ているのかもしれません。

毎回洗っていても、放置してあった場合でもカビはそのままにはできないですよね?どうしたら筆のカビや臭いをなくすことができるでしょうか。すぐにでも買い替えが必要なのでしょうか。

お子さんも臭いに気付いているかもしれません。もしかしたら「こんなものなのかな?」と思っているかもしれません。

落とし方や保管方法、買い替えはいつ必要かについてなどについて触れてみますね。
[cc id=8786 title=”記事上”]

筆のカビが臭い!?落とし方はある?

筆のカビを見つけたら驚きやショックで慌ててしまうかもしれませんよね?

我が子の場合は「何か臭いがするんだけどね?」と伝えてきました。怒ることはしませんが、なぜか恐る恐る話をしてきましたね。

とても繊細にできているので臭いが気になっても「洗剤で洗う」ことは避けましょう。

とはいえ、カビや臭いをそのままにしてはおけません。
筆がカビてしまったらその状態をまず確認して、ひどい状態だとしたらまずこの順番で洗ってみると良いでしょう。

・46℃くらいの温度のお湯を洗面器に用意して、少量のシャンプー入れてよく混ぜます。
・20分〜30分の間、筆を浸けておきます。
・根元からゆっくりほぐすように洗い、ゆっくりシャンプーを洗い落とします。
・再び洗面器に46℃くらいの温度のお湯と、少量のリンスを入れて10分程筆を浸けます。
・根元からゆっくりリンスを洗い落とします。
・根元から先端に向けて、整えるようにします。
・直射日光が当たらず、風通しの良いところに垂直下に向けて干して乾かします。
・乾きそうになったら30℃〜40℃くらいのぬるま湯で、根元から洗い整え乾かします。

この方法でカビと同時に臭いを取ることができます。2度洗うことで墨も綺麗に落ちますが、シャンプーやリンスの使い過ぎには気を付けましょうね。

筆の保管の仕方は?

筆を綺麗に洗った後ですが、問題は保管方法ですよね。乾かしたからと、そのまま習字セットに戻すことはおすすめしません。

次に使用する時までの保管方法が3つあります。

・そのまま吊るしておく。
・筆立てや鉛筆立てのようなところに立てておく。
・筆巻きに巻いて保管しておく。

このような方法で保管して、直射日光が当たらず風通しの良い湿気のなところに保管すると良いですね。

次に使用する時は、習字セットに戻します。使用したらすぐ、30℃〜40℃のぬるま湯で洗い整え乾かすを繰り返すことが大切です。

次に使用する時まではキャップなどしないで、いずれかの保管方法を選んでお休みさせましょう。
[cc id=8787 title=”記事中”]

筆にカビの臭いがしたら買い替え?

シャンプーやリンスを使っても、筆は消耗品ですから同じことがあるかもしれません。

あまり繰り返していると、どうしても毛先がパサパサしてきたりします。カビたからと、そのままにしておくと綺麗に書くこともできません。

臭いがひどい場合もカビは放置しておくと病気の原因になりますから、新しい筆の購入も検討してみても良いでしょう。

我が家は買い替えどきはパサつきが原因でしたね。カビが原因で洗い過ぎたからでした。洗い過ぎも良くないことが一つにあります。

パサパサしてきたり、筆の穂先が抜けてくるなどの症状もあります。
きちんと書くことはできなくなり、使えませんよね。

洗っていると自然に、そういった時期はきます。臭いも発生してきますから。カビの臭いが原因で洗っていると、どうしても買い替え時期はきますからね。

買い替え時期を感じたら、筆掛けも一緒に購入すると良いかもしれません。筆と合わせても、¥3.000くらいですからあまり高くないですよ。買い替え時期に、今後を考え一緒に購入するとベストかもしれませんね。

筆のカビと臭いについてのまとめ

大切にしていた筆も、カビの臭いがひどい時はどうしてもあります。
「お疲れ様」な時期はきますからね。

もちろんそれまで、できる限りのことをするのは大切です。綺麗に保管して、可能な限り使用しましょう。あなたのお子さんも、物を大切にすることを知る良い機会ですよね。

そして「今まで頑張った筆」の使い道も考えると良いかもしれませんね。例えば掃除など活用方法はありますから。

ただ、カビや臭いが極端強い時は利用しない方が良いでしょう。カビがもたらすことで良いことはありませんからね。

新しい筆を購入したら、大切に使用してきちんと対処していくことが大切ですよね。あなたもお子さんも、大事に使用していくと再び愛着もわいてくるのではないでしょうか。
[cc id=8788 title=”記事下”]

ABOUT ME
こいももペンギン
お菓子作り、食べ歩き、手芸、家庭菜園、ディズニーが大好きな3人の子持ち主婦です。 資格マニアで、簿記、介護福祉士、2級ヘルパー、野菜コーディネーター、保育士、幼稚園教諭免許を有し、好きなことや気になることががたくさんありすぎて、調べたことを書いています♪